WAI-ARIA対応のタブ型UIの作り方
(基本編)

HTMLのマークアップでアクセシビリティーを向上させる方法として、WAI-ARIA(ウェイ・アリア)があります。HTML要素の属性に aria-* を追加することで音声読み上げの精度を高められます。

WAI-ARIAの特徴として、状態を示す属性が存在します。たとえば、aria-selected 属性。名前の通り、該当のHTML要素が選択状態であるかを示すことができます。ウェブサイトのUIパーツにはタブやアコーディオンなど動的なものがあります。こういった動的なパーツの「状態」はHTMLのマークアップだけでは示すことが難しく、JavaScriptの実装が不可欠です。

動画:タブの切り替えでaria属性が切り替わる

▲本記事で解説するサンプル。タブの切り替えによって、aria-selected属性を動的に切り替えている。JavaScriptの制御が必要である。

よく利用される例としてタブ型のユーザーインターフェイスを題材とし、流行りのJSライブラリでのそれぞれで実装方法を紹介します。

WAI-ARIAのサンプルの読み上げ

まずは、WAI-ARIA対応有無によってどのような違いがあるのか確認しましょう。

macOS標準搭載のVoiceOverを使うことで、ウェブページを読み上げられます。特別なブラウザは必要なく、ChromeやSafariで読み上げを確認できます。解説のために、半透明の黒い吹き出しに読み上げ音声の文言を表示させています(実際には音声が流れています)。

アクセシビリティーに対応してコーディングできていれば、しっかりと読み上げられています。タブキーで操作可能であり、選択されているものが「tab」であることやタブの順番(例:1/3)、選択中のタブは「選択された項目」と状態が認識されています。

GIFアニメ:タブの切り替えでの音声読み上げができる場合

対して、まったくアクセシビリティーを意識せずに設計した場合はどうなるでしょう? 次のサンプルは、aria属性やrole属性を使わず、さらにa要素やbutton要素、tabindex属性などまったく配慮しなかったものです。ほとんど的外れな読み上げをしていて使い物になりません。タブキーで操作不能でマウスでしか操作できません。

GIFアニメ:タブの切り替えでの音声読み上げができない場合

各種フレームワークでの実装方法

具体的に実装する方法を紹介します。フロントエンド界隈ではAngularやVue、Reactでウェブコンテンツを作ることが一般的です。それぞれのフレームワークでの作り方をまとめたので、次の記事を参照ください。

池田 泰延

ICS代表。筑波大学 非常勤講師。ICS MEDIA編集長。個人実験サイト「ClockMaker Labs」のようなビジュアルプログラミングとUIデザインが得意分野です。

この担当の記事一覧